ファイナンシャルプランニングのアドバイスができる税理士事務所が顧問先に喜ばれる理由

顧問先の社長が、銀行や証券会社から言われるまま、

よくわからない金融商品に加入してしまっているケースが増えています。

 

そもそも勧める金融商品を銀行員自身が購入していないのは

いかがなものでしょうか?

 

社長は公正中立な立場で自社に合った提案をしてほしい

思っています。

 

税理士事務所の皆さまは、

顧問先のお財布事情、経営状況、ご家族のことなどを把握されています。

中には毎月定期訪問をして、

社長とお話されている先生もいらっしゃいますよね。

 

税理士事務所の皆さまだからこそ、

公正中立な立場で顧問先にとって本当に役立つ提案ができる

私たちは考えています。

ファイナンシャルプランニングのアドバイスができると顧問先に喜ばれる理由

税理士事務所の皆さまは2つの大きな武器を持たれています。

 

2つの武器とは、

①顧問先様の財務状況、経営状況を把握していること

②社長との定期的な接点があること

だと考えます。

 

2つの武器を活かして、

ファイナンシャルプランニングのアドバイスをすることで

顧問先様への提供価値の最大化ができます。

 

先生の事務所が

法人、社長個人にお金を有利に残す

サポートをすることで、

顧問先様の社長からより感謝をしてもらえます。

 

また、弊社とパートナー登録(登録料・利用料無料)をしてもらうことで、

事務所の収益の柱を増やし、

売上アップを実現させる仕組みづくりについても

ご提案をさせていただきます。

 

弊社のサービス導入後3ヶ月で、

売上800万円から5,000万円超突破。

4,200万円の売上アップした事務所様の事例もあります。

 

金融資産アドバイザーの提供サービスの質を担保したいため、

パートナー税理士事務所は10事務所限定の募集となります。

登録料、利用料は一切かかりませんので、

お気軽にご連絡ください。

 

他の事務所に負けない武器を、ノーリスクで。

 

ファイナンシャルプランニングができることで、

先生の本業の税務の提案が広がるようにお手伝いをさせてください。

金融資産アドバイザーに相談